ホーム
サービス
カタログ請求
会社概要
求人情報
お問合せ
ホーム
サービス
カタログ請求
会社概要
求人情報
お問合せ
サービス
Service
医院向けクラウドシステム
電子カルテ・レセコン一体型診察支援システム
MAPsとは?
Medical Advance for People, System
国民のための医療の進化を強力に支援します
新しい業界システム地図を描いていきます
コンセプトに基づき、医科・調剤・介護システムのエンジン部分(医療保険、介護保険、地域単独医療費助成事業の窓口会計・レセプト)
やマスタ・コンテンツ部分共通化した共通情報システム基盤「MAPsシリーズ」をリリースしました。
「MAPs for CLINIC」はシリーズ第1弾のシステムとなります。
「かかりつけ(患者様に寄り添う)」と
「診療科目ごとの専門性」を実現する
4つのポイント
標榜科目外の患者様の主訴情報の正確な聞き取りを実現し、受付業務の省力化に貢献します。
ページごとに選択を行い、「次へ」で進んでいく形式のUIです。患者主訴の聞き取りは、下記3種類の入力形式から選択できます。「診療科別の聞き取り項目」に対する入力の結果、次回層の回答選択肢や派生質問がインテリジェンスに可変しますので、経験のあるスタッフが対面で聞き取りしているような受付業務省力化効果があります。
※ブラウザ型のため、デバイスに依存いたしません。
階層構造テンプレートで事前の作り込みが不要で効率的かつ的確なカルテ記載を支援します。
患者様の主訴に対する入力の結果、次回層の回答選択肢や派生質問がインテリジェンスに可変しますので、医師の知りたいこと、確認したいことが効率的に記載できます。これにより的確なカルテ記載が可能になります。また、診療ガイドラインに準じた集計・論理演算も可能です。
システムからの提案により入力負担を軽減いたします。
選択した薬剤から的確な用法の提案を行います。外用薬用法、注射手技料にも対応しています。専門外の入力もしやすくなります。
外注検査の依頼・報告もシームレスに。院内検査のラベル出力にも対応。
各検査センターとサーバー間通信を行うことで、検査依頼・報告のモジュール設定や運用操作がなくシームレスな連携を実現。院内ラベルの出力も可能となり、看護師さんの作業効率も向上いたします。
様々な共通化による
初期ライセンス費用0円
弊社では、医科・調剤・介護/福祉の3つのシステムの「マスタ」や「エンジン」を共通化して効率化することで、レセコン・電子カルテ一体型システムの初期ライセンス費用0円を実現しました。また、操作習得・導入設定等もお客様がご自由にメニューを選択できる“セルフサービス化”としました。これまでシステム導入に必要なコストは、非常に高額でしたが、お客様の費用負担を大幅に低減いたします。
ソフトウェア
初期ライセンス費用 0円
月額費用 20,000円~ 1接続
※追加 1接続あたり、月額5,000円の追加となります。
※同時接続数となり、実際のPC設置台数とは異なります。
ハードウェア
お客様ご自身で調達可能
ハードウェアは、当社提供の動作環境に適合している機器となります。
通信環境のための費用は別途必要となります。
国民のための医療の進化を強力に支援します 新しい業界システム地図を描いていきます
コンセプトに基づき、医科・調剤・介護/福祉システムのエンジン部分(医療保険、介護保険、地方単独医療費助成事業の窓口会計・レセプト)やマスタ・コンテンツ部分を共通化した共通情報システム基盤「MAPsシリーズ」をリリースしました。 「MAPs for CLINIC」はシリーズ第1弾のシステムとなります。
お問い合わせはこちらから
↑